本文へ移動

新着情報

匹見町観光協会からのお知らせ

第21回匹見町石見神楽競演大会開催のお知らせ
2023-02-02
石見神楽競演大会を開催します

日 時:令和5年2月26日(日)13:00開演
                       (12:30開場)
                       (16:20終了予定)
場 所:匹見タウンホール
入場料:中学生以上 前売1,300円(当日1,500円)
    小 学 生 前売  300円(当日500円)
    未就学 無料
出 演:匹見神楽社中(頼政・大蛇)
    三葛神楽保持者会(柴清目)
    道川神楽社中(黒塚・大江山)
     ※演目は変更となる場合があります

前売り券のお求め
匹見町内3社中、匹見峡温泉やすらぎの湯、益田市観光協会
美濃商工会匹見支所、益田市役所匹見分庁舎

お問い合わせ
匹見町神楽振興会事務局 0856-56-0305

主催:匹見町神楽振興会
共済:益田市
講演:益田市教育委員会、山陰中央新報社

※当日は新型コロナウイルス感染防止のため、マスクの着用、手指消毒、緊急連絡先の記録にご協力をお願いします。
匹見町神楽共演大会チラシ
  • (229KB)

ようこそ匹見町へ!!

島根県益田市の大自然に育まれた西部に位置する匹見町の「匹見町観光協会」です。

裏匹見峡からの紅葉(1)

ふれあい橋

裏匹見峡からの紅葉(2)

ふれあい橋紅葉アップ

表匹見峡からの紅葉(1)

表匹見峡からの紅葉(2)

表匹見峡からの紅葉(3)

キャンプ場界隈

匹見中央公園の紅葉

モミジバフウ

匹見町の紅葉

ススキのアップ

わさび畑栽培

ここ匹見町には、多くのわさび畑があります。清流が年間を通して平均した水温で豊富にあるため、わさび栽培に適してるといいます。
イベント
広葉樹に囲まれた町です。
島根県益田市の大自然に育まれた西部に位置する匹見町「匹見町観光協会」です。
ここは昔話に出てくるような緑の山と渓谷のせせらぎ、奥匹見峡、表匹見峡、裏匹見峡から眺める秋の紅葉は絶景で、「懐かしい」と感じる風景があり、そこには、あたたかい人の温もりがあります。
特に温泉、紅葉、冬のスキー・スノボーと四季を通じて楽しめる観光の拠点として県内外から多くの方に訪れていただいています。
匹見町の名水「ひきみの清水」と呼ばれる湧き水も有名です。日頃の疲れを忘れ、のんびりと過ごそうとお考えの''癒し・癒されたい''方には最適です!
広葉樹の森林に囲まれた自然豊かな町「匹見町」へお越しください。
0
8
3
5
7
9

匹見町観光協会
〒698-1211
島根県益田市匹見町匹見イ42-1
TEL.0856-56-0310
FAX.0856-56-0753

TOPへ戻る